近頃流行りの、サブスクで月額料金を支払って動画を見ることのできる動画配信サービスは数多くありますよね。
タブレットやスマホで映画が見たい!でもどのサービスがいいのかわかりにくくありませんか?
とうわけで今回は、映画を見るのに最適なおすすめの動画配信サービスを分かりやすくまとめました。
きっとあなたにピッタリの動画配信サービスが見つかるはず!それでは早速いってみましょう。
サブスク:動画配信サービスの料金など
まずは人気の動画配信サービスをチェックしてみましょう!
サービス | 月額料金 | 無料期間 | 作品数 |
hulu | 1,026円(税込) | 2週間 | 6万本以上 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 | 15万本 |
FODプレミアム | 888円(税抜) | 2週間 | 2万本 |
Netflix | 800円(税抜)~ | なし | 非公開 |
dアニメストア | 400円(税抜) | 31日間 | 3,800本以上 |
dTV | 500円(税抜) | 31日間 | 12万本 |
amazonプライムビデオ | 500円(税込) | 30日間 | 7万本以上 |
月額料金や作品数にかなり差があります。
また、初めて契約する方向けに、数週間や初月無料を実施しているサービスが多くなっていますので、今がチャンスですね。
※基本的に無料期間内に解約すれば無料です。気に入った場合は解約せずに利用すればいいでしょう。
その他の特徴としては、
- 『Hulu』『Netflix』『dアニメストア』は全作品が見放題
- ダウンロード機能に関しては『FODプレミアム』以外で利用可能
などの特徴があります。
今回は映画を視聴したいところなので、『dアニメストア』は候補から外れることになります。
サブスク:映画を見るのにおすすめの動画配信サービスは?

国内最大級の動画配信サービスのU-NEXT。
作品数は国内トップの15万本で、映画作品も充実。
作品数は国内トップの15万本で、映画作品も充実。
サイトやアプリの作りもレベルが高いので使いやすいです。
また動画だけでなく雑誌やコミックスも揃っていますので様々なコンテンツを楽しめるのも魅力。
料金は少しだけ高めの設定ですが、それに見合った充実のサービスを受けることができます。
無料期間中に一度試してみるのもあり!
総合評価 | ![]() |
---|---|
作品数 | ![]() |
月額料金 | ![]() |
無料期間 | ![]() |

全作品が無料で見放題なのが最大の特徴であるhuluも非常におすすめのサービス。
作品数も6万本と多いため、見たい作品が見つかりやすいサービスです。
アカウント数に上限がないため、パソコン、タブレット、スマホなど複数端末でどこでも作品を楽しみたい方におすすめ。
こちらもU-NEXTと同様サービスの質が高く、値段も安めのため、コスパがいいサービスといえるでしょう。
総合評価 | ![]() |
---|---|
作品数 | ![]() |
月額料金 | ![]() |
無料期間 | ![]() |

作品数も12万本と多く、約1か月間も無料でお試しできる優良サービス。
月額料金が500円と最安値レベルなので、動画配信サービスの初心者向けのサービスという事ができます。
そのため総合評価は4.5と高め。
ただし、なぜか個人的に見たい映画が見つからないことが多いため、独断と偏見で3位とさせて頂きます。
もっともサービスとしてはトップレベル!
総合評価 | ![]() |
---|---|
作品数 | ![]() |
月額料金 | ![]() |
無料期間 | ![]() |
まとめ
動画配信サービスを選ぶ際は、値段や作品数は重要ですが、見たい作品を扱っているかが最も大切ですよね。
まずはラインナップをチェックしてみることをおすすめします。
自分にベストな動画配信サービスを見つけて、快適な映画ライフを満喫しましょう!
では!
サービス |
huluの作品ラインナップはこちら |
U-NEXTの作品ラインナップはこちら |
FODプレミアムの作品ラインナップはこちら |
Netflixの作品ラインナップはこちら |
dアニメストアの作品ラインナップはこちら |
dTVの作品ラインナップはこちら |
amazonプライムビデオの作品ラインナップはこちら |